XBRLのお勉強2 (EDINETとEDGAR)

※以前別の場所で書いた文章を備忘的に書き記しておきます。

【投稿年月日】2010-07-16 【ジャンル】独り言

 前回(XBRLのお勉強)に続き、XBRLについてまとめてみる。
 上場企業のXBRLについては、日本市場ではEDINET、アメリカ市場ではEDGARがインターネットを通じて公開されている。

EDINET

info.edinet-fsa.go.jp/

 日本の金融庁が運営。XBRLの特徴は以下の通り。

EDGAR

www.sec.gov/edgar.shtml
www.sec.gov/edgar/searchedgar/webusers.htm

 アメリカのSECが運営(EDINETのお手本がEDGAR)。XBRLの特徴は以下の通り。

 過去のXBRLについては、下記ページから辿るのが月別にまとめられているので最も分りやすい。
www.sec.gov/Archives/edgar/monthly/
 直近のXBRLのRSSは下記ページ。
www.sec.gov/Archives/edgar/xbrlrss.all.xml

日米市場のXBRLをめぐる状況

 意外だったのが、日本が圧倒的に進んでいること。アメリカでは既にXBRLが完全義務化されているとばかり思っていた。
 会計基準等の違いにより日米XBRLの用語・科目体系(タクソノミ)は一致しない。XBRLの導入で国際比較が容易になると考えていたが、大元であるIFRSタクソノミから独自に枝分かれしており、一筋縄ではいかない模様。
 複数のタクソノミが乱立するので、上場企業にとっては事務負担が大きくなるわりに、会計データ再利用などのメリットはさほど大きくないかもしれない。
 ちなみに、東証が運営するTDnetにも独自のタクソノミがあるが、EDINETタクソノミをベースに拡張した仕様なので、EDINETと同等と考えても問題ないようです。

XBRLの仕様等

XBRL JAPAN: FACT BOOK
www.xbrl-jp.org/download/
EDINET: XBRL関連ガイドライン・サンプル類
info.edinet-fsa.go.jp/EEW1E62022.html
TDnet: XBRLデータの仕様
www.tse.or.jp/rules/td/xbrl/data/
EDGAR: Standard Taxonomies (*英語)
www.sec.gov/info/edgar/edgartaxonomies.shtml
IFRS: taxonomy (*英語)
www.ifrs.org/XBRL/XBRL.htm

EDIUNET | PHP/MySQL | 独り言 | 提供サービス | JavaScript