XBRL for PHP のUチャート分析2(日産自動車の四半期報告書)
※以前別の場所で書いた文章を備忘的に書き記しておきます。
【投稿年月日】2011-02-19 【ジャンル】EDIUNET | 提供サービス
先日から作業を進めている「XBRL for PHP」ですが、四半期報告書にもUチャートを対応させました。いずれEDIUNETにも「EDIUNET for XBRL」という形で対応させることでしょう。以下、EDINETの使い方を含め、日産自動車を例に、見ていくことにします。
まずはEDINETから財務データを入手します。
EDINET
info.edinet-fsa.go.jp/E01EW/BLMainController.js...
1.EDINET:提出者検索画面
提出者名称に「日産自動車」と入力し、書類種別は「四半期報告書」を選択し、検索ボタンをクリックします。2.EDINET:提出者検索結果画面
日産自動車が出てきました。「E02142」(EDINETコード)のリンクをクリックします。3.EDINET:提出者書類詳細表示画面
四半期報告書がズラーっと表示されます。「XBRL」の「全件」にチェックボックスを入れ、「XBRLダウンロード」をクリックします。すると、ダウンロードが始り、XBRL形式の財務データが手に入ります。「XBRL for PHP」の「XBRL 解析」の「XBRL ファイルのアップロード」にて、先ほどEDINETからダウンロードした日産自動車のXBRLファイルをアップロードします。なお、現在Uチャート対応バージョンを公開していないので利用することはできません。
しばし待つと、色鮮やかなUチャートが表示されます。
4.日産自動車:連結貸借対照表(四半期報告書)
ここまでUチャートが並ぶと爽快です(笑)。年次報告書に比べるときめ細かいですね。5.日産自動車:連結損益計算書(四半期報告書)
PLは四半期ごとの累計なので小さくなったり大きくなったりと忙しいです。なお、3月期は決算期ゆえ、四半期報告書ではなく有価証券報告書(年次報告書)なので表示されません。6.日産自動車:連結キャッシュフロー計算書(四半期報告書)
CFも四半期ごとの累計のようなので面白い動きをします。こうして見ると四半期報告書は面白いのですが、数が多くなる可能性があるので、見せ方を工夫する必要があるでしょうね。他にもやることがあるので、「XBRL for PHP」の最新バージョンの公開、及び、EDIUNET for XBRLの公開は、かなり先になりそうです。
【追記】
暫定的ですが「EDIUNET for XBRL」を公開しました。どのようなものか分かると思います。なお、不具合が多々ありますがご了承ください。(2011-02-22)EDIUNET | PHP/MySQL | 独り言 | 提供サービス | JavaScript